不忍池でボートに乗ると別れる?:ジンクスの沼に沈まずデートを楽しむ完全ガイド

不忍池でボートに乗ると別れる? 沼NEWS

不忍池でボートに乗るとカップルが別れるという噂を耳にしたことはありませんか?

せっかくのデートでそんなジンクスに悩まされるのは避けたいですよね。でも、その噂の背景にはどんな理由が隠されているのでしょうか?

この記事では不忍池の歴史や成り立ち、ボート乗り場の情報に加え、ジンクスの真相や弁財天にまつわるエピソードまで詳しく解説します。

また不安を解消するための対策や周辺のおすすめスポット、安心して楽しめるボート乗り場もご紹介します。

この記事を読むことで、不忍池でのボートデートをより楽しくするためのヒントが得られます。ジンクスの沼に沈まず、素敵な時間を過ごすための心構えをチェックしましょう。

不忍池でボートに乗ると別れる?:池の基本情報

不忍池とは?

不忍池(しのばずのいけ)は、東京都台東区の上野恩賜公園の南端に位置する池で、周囲は約2km、面積は約11万平方メートルを誇ります。

名前の由来には諸説あり、上野台地と本郷台地の間にあった「忍ヶ丘(しのぶがおか)」という地名からきているとする説が有力です。

また男女が「忍んで」逢った場所だったという説や、周囲の笹が茂る篠輪津(しのわづ)が転じたという説もあります。

クマ子アナ
クマ子アナ

つまり名前の由来については詳しく分かっていない、という事なんですね。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

この記事の内容的には「男女が忍んで遭うことも出来ない、つまり別れる池」って理由を無理矢理にでもこじつけたい気がしますけどね。

不忍池はかつて武蔵野台地の東端に位置しており、紀元前の縄文海進時には東京湾の入り江でした。しかしその後は取り残されて現在の形になったと考えられています。

江戸時代にはこの池を琵琶湖に見立て、中央に「竹生島」を模した弁天島(中之島)が造られ、弁天堂が建立されました。

上野恩賜公園・寛永寺との関係

上野恩賜公園は、東京都台東区にある「西郷隆盛の銅像」で有名な公園です。

元々この地には江戸時代に徳川将軍家の菩提寺として開かれた寛永寺があり、その広大な敷地の一部に不忍池も含まれていました。

弁天堂には芸術や財運の神である弁財天が祀られ、多くの人々に親しまれてきました。その後この地一帯が明治政府によって整備され、1876年に「上野公園」として開園したのです。

現在は「上野恩賜公園」と呼ばれますが、「恩賜(おんし)」とは天皇や皇室から人々への贈り物という意味があります。

上野公園は1924年に宮内省から東京都民に贈られたことから、「恩賜」の名がつけられました。以来、公園は桜の名所としても親しまれ、多くの人々にとって憩いの場となっています。

自然沼としての特徴と成り立ち

不忍池は東京の都心部に残る貴重な自然沼です。かつてこの場所は縄文海進と呼ばれる時代に海水が入り込み、東京湾の一部を形成していました。

その後海岸線が後退するにつれて水が取り残され湿地ができ、長い年月を経て現在の不忍池の形が整ったと考えられています。

不忍池の成り立ち
海岸線が後退して不忍池ができたというイメージです

この地域は武蔵野台地の東端に位置し周囲の台地より標高が低いため、かつては川の水が集まる湿地帯、つまり「沼」として存在していました。

江戸時代になると隣接する高台に徳川幕府が寛永寺を開き、その敷地の一部としてこの沼も利用されるようになります。

クマ子アナ
クマ子アナ

じゃあ、なぜ「不忍沼」にならなかったんでしょうね?

クマゴロデスク
クマゴロデスク

寛永寺の一部として宗教的な意味合いを持たせるのに、「沼」ではダサいからじゃないでしょうか。あと「忍」と「沼」の漢字が微妙に似ていて気持ちが悪いとか。

現在、不忍池は「蓮池」「ボート池」「鵜の池」の3つに分かれており、それぞれが異なる魅力を持っています。この記事でご紹介するボート乗り場は「ボート池」に位置します。

不忍の池マップ
不忍池(ボート池)
ボート乗り場として整備された池で、水鳥と触れ合いながら、穏やかな時間を楽しめます。過去にはカミツキガメやワニガメが発見されたこともあります。
不忍池(ボート池)
不忍池(蓮池)
不忍池で最も広い蓮池は、夏になると一面に蓮の花が咲き誇ります。また蓮見デッキからは、蓮に浮かぶ弁天堂の絶景を楽しむことができます。
不忍池(蓮池)
不忍池(鵜の池)
不忍池の中で最も小さく、池の大半が上野動物園内に属します。蓮池と同様に一面が蓮で覆われ、無課金勢は弁天島周辺からその景観を楽しむことができます。
不忍池(鵜の池)

不忍池でボートに乗ると別れる?:ボート乗り場の情報

ボート乗り場について

不忍池のボート乗り場は3つの池が交わる中央部分にあり、上野駅方面からは弁天島を通るのが最短ルートです。ただしカップルで訪れる場合は、弁天堂を素通りして向かわないようにしましょう。

ボートの利用は事前予約が不要で、混雑していても回転が早いため長時間並ぶことはあまりありません。

営業時間は季節によって異なり、特に寒い季節は早めに終了するため最新の営業情報は公式サイトで確認するのがおすすめです。

施設について|公園へ行こう!
クマゴロデスク
クマゴロデスク

東京都はボート池の水質を保つため、浄化装置を設置して管理を行っています。

クマ子アナ
クマ子アナ

せっかくのワンピースがヘドロ臭くなっちゃっう!なんて心配は無いってことですね。

ボートの種類と料金

不忍池のボートは3種類から選べ、それぞれ料金や定員が異なります。公式サイトの情報が少し分かりづらいため、この記事で詳しくまとめました。

上野恩賜公園 ボート場利用案内

ローボート

料金は30分毎に500円で、定員は大人3名までとなっています。
操船にはある程度のテクニックと体力が求められるため、彼氏が腕前を披露するには絶好の機会です。

クマ子アナ
クマ子アナ

この日もカップルは皆ローボートでしたね。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

なかには会話に夢中になっている感じを出しつつ、漕ぐのをこっそり休憩してる彼氏も散見されましたけどね。お疲れさまです。

サイクルボート

料金は30分毎に700円で、定員は大人2名、子供1名までとなっています。
見た目は地味ですが操船が簡単で気軽に楽しめるため、初めてのボート遊びにもおすすめです。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

船体も小さく軽量で定員も少ないため、大人2名でサイクルボートに乗った場合が一番スピードが出て小回りが効くんですよね。

クマ子アナ
クマ子アナ

大人1と小さい子供1名の場合、スワンボートだと重すぎて漕ぐのが大変なのでこちらがおすすめです。

スワンボート

料金は30分毎に800円で、定員は大人2名、子供2名までとなっています。
公園ボートといえばやはりスワンボートが王道。このボート池では最大級の大きさを誇る船舶です。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

スワンボートの場合、しっかり漕いでくれる人が2名以上いるのが理想です。1名でも操船は可能ですが、制限時間内に戻れないと延長料金800円が発生してしまいます。

クマ子アナ
クマ子アナ

池の淵で動けずにオロオロしているスワンボートをよく見かけますが、これは船体が重いからなんですね。

アクセス方法

不忍池ボート乗り場へのアクセス方法をご紹介します。

周辺には複数の鉄道駅があり、公共交通機関を利用すると非常に便利です。一方、周辺には有料駐車場もありますが、特に休日は混雑しやすいため、車での訪問はあまりおすすめできません。

公共交通機関でのアクセス

JR上野駅から
距離:550m
時間:8分(混雑時はもっと掛かる)
説明:上野恩賜公園を抜け、弁天島を通ってボート乗り場へ向かいましょう。
京成上野駅から
距離:350m
時間:5分(混雑時はもっと掛かる)
説明:池の端出口を出て、動物園通りを通り弁天島経由で向かいましょう。
上野広小路駅から
距離:700m
時間:10分(混雑時はもっと掛かる)
説明:蓮池の池畔を歩き、弁天島経由で向かいましょう。
湯島駅から
距離:550m
時間:8分(あまり混雑しないルート)
説明:不忍池に出たら、ボート池と蓮池間の堤上を通って向かいましょう。

車でのアクセス

冒頭でも触れましたが、上野は車で訪れるのには不向きな街です。

特に休日は通行規制が行われることがあり、上野動物園のパンダ目当ての車で駐車場待ちの大渋滞が頻発します。そのため、公共交通機関を利用するのが最もスムーズなアクセス方法です。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

一応大きめの駐車場をご紹介しておきますが、駐車料金も高めですし、何よりも渋滞がひどいので覚悟が必要です。

クマ子アナ
クマ子アナ

近隣駅の駐車場を利用したライド&パークなども検討した方が良いかと思います。

京成上野駅駐車場
住所:台東区上野公園1-22
台数:40台程度
割引:近隣施設利用で割引あり
方式:自走式
上野中央道り地下駐車場(公式HP)
住所:台東区上野2丁目13
台数:300台程度
割引:不明
方式:機械式
上野パーキングセンター
住所:台東区上野公園1-50
台数:400台程度
割引:近隣施設利用で割引あり
方式:自走式

不忍池でボートに乗ると別れる?:本当に別れるの?

不忍池でボートに乗ると別れるという噂の真相

不忍池には「一緒にボートに乗ったカップルが別れる」という噂があります。

理由としてよく言われるのは、ボートが思うように進まず操作を巡ってケンカになることや、初デートで会話が弾まないまま池の上という逃げ場のない状況で気まずくなることです。

しかし不忍池に関してはこれだけでなく、弁財天の存在が影響しているという説もあります。ボート乗り場前にある弁財天、まさにその神様です。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

弁財天は女性の神様なので「嫉妬深い」とされており、そのためカップルが不忍池でボートを楽しむと弁財天の嫉妬を買い、二人の仲が悪くなるという説があるのです。

クマ子アナ
クマ子アナ

ちょっと待ってください!「女性だから嫉妬深い」というのは女性蔑視なので、「男女に関わらず嫉妬深い神もいる」と言うべきです!

クマゴロデスク
クマゴロデスク

ぐぬぬ。そもそも神に性別設定したの誰だよ。。

同じようなジンクスは、井の頭公園(with 井の頭弁財天)や江ノ島(with 江ノ島弁財天)など、弁財天が近くにあるスポットでも語られています。

どちらもカップルで訪れると「別れる」ことで有名なスポットです。

弁財天とはどんな神様か?

弁財天は、もともとインドの水の神「サラスヴァティー」に由来する神様です。日本には仏教とともに伝わり、信仰されるようになりました。

現在では七福神の一人としても知られ、財運や芸術、学問など、多岐に渡るご利益をもたらす神として多くの人に親しまれています。

水の神であるため、弁天島や弁天池といった水辺の場所に祀られることが多く、各地で信仰の対象となっています。

鎌倉の銭洗弁財天(宇賀福神社)はその代表例で、境内奥の洞窟内に湧き出る霊水でお金を洗うと、その金運が倍増するという信仰が根付いています。

銭洗弁財天宇賀福神社 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~
鎌倉随一の金運ご利益スポット「銭洗弁財天宇賀福神社」

弁財天の気持ちを推察してみよう

さて、弁財天は本当に嫉妬深いのでしょうか?目の前で楽しむカップルに対して、苛立ちを感じているのでしょうか?少し、弁財天の立場になって考えてみましょう。

なお、ここは完全に筆者の妄想です。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

それでは、弁財天さんが各地でカップルを別れさせているという噂について、本日は弁財天さん御本人にお話を聞いてみます。

沼探ニュース
クマ子アナ
クマ子アナ

初めまして弁財天さん。不忍池でボートに乗ったカップルが別れてしまうのは、弁財天さんが嫉妬しているからではないか?という説がありますが、本当ですか?

弁財天さん
弁財天さん

ド直球ねアンタ。。あのねえ、不忍池につがいの水鳥がいっぱいいたでしょ?上野動物園だってパンダの赤ちゃんが生まれたじゃない?

クマ子アナ
クマ子アナ

はい。確かに多くの水鳥たちが仲良く暮らしていましたし、上野動物園で生まれたシャンシャンも可愛かったですよね。

弁財天さん
弁財天さん

アタシが単に嫉妬深い女だったら、上野なんか全ての動植物が育たない不毛の大地にしてやってるわよ。別れたとか騒いでるのって、どうせ人間だけでしょ?

クマ子アナ
クマ子アナ

確かにそうかもしれませんね。不忍池周辺だけでなく、江ノ島も井の頭公園も、周囲には多くの人や生き物が住んでいますもんね。

弁財天さん
弁財天さん

アタシの専門は財運なのよ。つまりカップルを見かけて、そのどっちかに浪費癖があると見た場合は問答無用で別れさてやってるわ。感謝しなさい。

クマ子アナ
クマ子アナ

な、なるほど。。別れて正解だった人と不忍池に来たところを、弁財天さんに救って頂いたというわけなんですね。本日はありがとうございました。

弁財天さん
弁財天さん

だいたいなんでこのアタシが、そんなブ男どもに嫉妬しなきゃなんないのよ!勘違いも甚だしいわ!この人間ども!怒怒怒

クマゴロデスク
クマゴロデスク

べ、弁財天さん、今日はわざわざお越し頂きありがとうございました!次のコーナーに移ります!汗

ボート乗り場ランキングTOP10(東京編)

弁財天さんはあのように仰っていましたが、それでも「不忍池でボートに乗るのはちょっと不安…」という方もいるでしょう。

そんな方のために、別れのジンクスを気にせず楽しめるボート乗り場をご紹介します。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

不忍池がいかにヤバいかということを分かって頂くため、都内のボート乗り場のヤバさを(別れやすさ)ランキングという形でお伝えしますね。

クマ子アナ
クマ子アナ

ボート乗り場から最寄り弁財天までの直線距離でランキングしています。ランキングが高いほど安全な(別れにくい)ボート乗り場だと考えられます。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

仮にどちらかに浪費癖があったとしても、弁財天さんに見られなければ安全でしょう。沼探の試算では、2km以上離れていれば安全であると考えられます。

第1位:新左近川親水公園

新左近川親水公園旧東ボート乗り場
住所:江戸川区臨海町3丁目
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最寄:清瀧弁財天(距離_2.4km)。旧江戸川を挟み、かつ十分な安全距離。

第2位:国営昭和記念公園

昭和記念公園 ボートハウス(HP)
住所:昭島市もくせいの杜3丁目1
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最寄:十二社弁財天(距離_2.0km)。安全距離を確保できている。

第3位:千鳥ヶ淵緑道

千鳥ヶ淵ボート場(HP)
住所:千代田区三番町2-先
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️
最寄:弁才天祠(距離_1.6km)。彼女は小石川後楽園が担当エリアなので安全。

第4位:横十間川親水公園

横十間川親水公園ボート場(HP)
住所:江東区南砂1丁目1
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️
最寄:分弁財天(距離_0.9km)。彼女は木場・豊住公園が担当エリアなので安全。

第5位:石神井公園

石神井公園 ボート場(HP)
住所:練馬区石神井町5丁目21
評価:⭐️⭐️⭐️
最寄:宇賀神社穴弁天(距離_1.1km)。距離はあるが同公園内なので注意。

第6位:善福寺公園

善福寺公園 ボート乗り場
住所:東京都杉並区善福寺3丁目18
評価:⭐️⭐️
最寄:遅野井市杵嶋神社(距離_290m)。同池内なので限りなく注意が必要。

第7位:洗足池公園

洗足池ボートハウス(HP)
住所:大田区南千束2丁目1
評価:⭐️⭐️
最寄:洗足池弁財天(距離_270m)。同池内なので限りなく注意が必要。

第8位:井の頭恩賜公園

井の頭恩賜公園 ボート場(HP)
住所:三鷹市井の頭4丁目1
評価:⭐️⭐️
最寄:井の頭弁財天(距離_200m)。同園内、規模も大きいため注意が必要。

第9位:碑文谷公園

碑文谷公園ボート場
住所:目黒区碑文谷6丁目9
評価:⭐️
最寄:碑文谷厳島神社(距離_70m)。同池内、かつ至近距離。要注意。

第10位:上野恩賜公園(不忍池)

上野恩賜公園ボート場(HP)
住所:台東区上野公園2-1
評価:⭐️
最寄:不忍池辯天堂(距離_60m)。ボート乗り場の正面。至近距離。要注意。

不忍池でボートに乗ると別れる?:弁財天の嫉妬を避ける方法

もしもどちらかに浪費癖がある場合、不忍池でのボートデートは別れのリスクを伴うかもしれません。ただしその「浪費癖」はあくまで弁財天さん基準のため、何をもって浪費とするかは曖昧です。

それでも、せっかくの素敵な場所でのデートを心配なく楽しみたいものです。ここでは、不忍池でボートに乗る際に安心して過ごすための対策をご紹介します。

弁財天の嫉妬を避けるポイント

不忍池で弁財天の嫉妬を避けるには、参拝で敬意を示すことが大切です。ボートに乗る前は必ず弁天堂に立ち寄り「二人の幸せを見守ってください」と感謝の気持ちを伝えましょう。

弁天堂を素通りしてボート乗り場へ一直線に向かう、なんてことは絶対にやめましょう。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

なお、弁財天に浪費癖があると見なされると不味いので、デートでは無駄遣いを控え計画的な支出を心がけることも大切です。

クマ子アナ
クマ子アナ

お金の使い方では別の観点でも気を付けることがありますので、そちらについてはまた後ほどご説明します。

弁財天へのお参りで心がけるポイント

神聖な気持ちで感謝を伝える

お参りの際は、神聖な気持ちで感謝を伝えることを心がけましょう。境内に入ったら気持ちを引き締め、弁財天への敬意を持って丁寧に参拝することが大切です。

また「二人の関係が続きますように」などといった安易なお願いではなく、自分自身の抱負や目標を具体的に述べることで、より真剣な気持ちが伝わります。

たとえば、「これからもお互いを思いやって成長し続けますので、どうか見守っていてください」といった形で祈ると、弁財天に対する敬意と誠意が伝わるでしょう。

弁財天さん
弁財天さん

そうそう。たかが5円とかの小銭で神頼みしようとする輩が多すぎんのよ。こっちだって誰だか知らない人間の頼みを全て聞いてるほど暇じゃないっつーの。

クマ子アナ
クマ子アナ

わー!弁財天さん、マイク入ってますよ!マイク!

御朱印を頂く

参拝の記念に御朱印をいただくのもおすすめです。御朱印は神社仏閣を訪れた証であり、二人の大切な思い出を形として残すことができます。

丁寧な参拝を通じて弁財天のご加護を感じながら、心穏やかに不忍池のデートを楽しみましょう。

弁財天さん
弁財天さん

不忍池に来たんだから、アタシのサインもらって帰るくらい当然よね?

クマ子アナ
クマ子アナ

サイン代(初穂料)は500円ですので、皆さんぜひ参拝の記念に御朱印を頂いて帰りましょう。

御朱印帳があると理想的ですが、持っていない場合や忘れた場合でも書き置きの御朱印をいただき、大切に保管することで思い出がより深まります。

弁財天さん
弁財天さん

あと、アタシの公式サイトあるから、ちゃんと見ときなさいよ。

クマ子アナ
クマ子アナ

なお、当記事では読みやすさを優先して「弁財天さん」と記載しましたが、実際には「辯才天さん」と表記されます。

弁財天が大切にしている人たちを大切にしよう

先ほど「お金の使い方では別の観点で気を付けることがある」とお伝えしました。

この弁財天辯天堂(不忍池)は江戸時代に建立され、以来地元の人々によって守られてきました。弁財天も、そんな地元の人々を大切に思っているはずです。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

つまり、不忍池を訪れた際は少しでも地元の飲食店や土産物店を利用するのが良いでしょう。もちろん、身の丈にあった支出で構いません。

クマ子アナ
クマ子アナ

その土地の名物や名産品を楽しむことで地元経済に貢献できて、財運を司る弁財天さんも喜ぶってことですね。

不忍池でボートに乗ると別れる?:周辺のおすすめスポット

完璧な対策を整えて不忍池でボートを楽しんだ後は、周辺を散策してみるのも良いですね。ここでは、散策にぴったりのおすすめスポットやランチスポットをご紹介します。

おすすめスポット

上野東照宮

上野東照宮は徳川家康を祀る神社で、1627年に建立されました。荘厳な金色殿や美しい石灯籠が並ぶ参道が特徴で、出世や勝利、健康長寿にご利益があると信仰されています。

豪華な建造物は戦争や地震を乗り越えて残った貴重な江戸初期の建築で、国の重要文化財に指定されています。境内には四季折々の花々が楽しめるぼたん苑もあり、多くの観光客が訪れています。

上野東照宮(HP)
住所:台東区上野公園9-8-8
種類:神社
最寄:17世紀に建立された神社で、金箔で装飾された金色殿が見事。

五條天神社・花園稲荷神社

五條天神社は、上野恩賜公園内の高台に位置する歴史ある神社です。第十二代景行天皇の時代、日本武尊が東国遠征の際に薬祖神の加護を受け、この地に両神を祀ったことが始まりとされています。

寛永18年には菅原道真も合祀され、「下谷天満宮」とも呼ばれました。社地は何度か移転を経て、現在は花園稲荷神社の隣に鎮座しています。

五條天神社(HP)
住所:台東区上野公園4-17
種類:神社
最寄:不忍池を一望することのできる、静かな雰囲気の歴史ある神社。

花園稲荷神社(正式名称:忍岡稲荷)は、上野公園内にある小さなお稲荷様で、恋愛成就や縁結びのご利益があるとされています。もともとは「穴稲荷」と呼ばれ、洞窟内に祀られていました。

赤い鳥居が並ぶ参道が特徴で、写真撮影にも人気のスポットです。階段が多いため足元に注意が必要です。不忍池方面へもアクセス可能で、五條天神社の隣に鎮座しています。

花園稲荷神社
住所:台東区上野公園4-17
種類:神社
最寄:朱色の鳥居が連なる参道が雰囲気抜群のお稲荷さん。

清水観音堂

清水観音堂は、1631年に寛永寺を開いた天海大僧正によって建立され、京都の清水寺を模したお堂です。堂の舞台下の斜面には「月の松」があり、弁天島を望む景色が楽しめます。

千手観音菩薩像が安置され、上野の山に現存する最古の建造物として、国の重要文化財に指定されています。

清水観音堂(HP)
住所:台東区上野公園1丁目29
種類:仏教寺院
最寄:京都清水寺を模した寺院。舞台からは弁天島の絶景が楽しめる。

上野大佛

上野大佛は1631年に越後国村上城主・堀直寄が建立した「釈迦如来」です。当初は漆喰製でしたが、後に高さ6メートルの銅仏に改められました。

度重なる災害に見舞われ、関東大震災で顔が落下し、その後の再建は叶いませんでした。現在は「これ以上落ちない合格大仏」として、多くの人々から信仰を集めています。

上野大佛(HP)
住所:台東区上野公園4-8
種類:文化的ランドマーク
最寄:大仏像の一部。これ以上落ちない大佛として合格祈願にぜひ!

西郷隆盛銅像

上野公園の西郷隆盛像は、1898年に建立された日本を代表する銅像です。愛犬を連れた姿が特徴で、維新の英雄でありながら、庶民的な人柄を象徴しています。

「西郷どん(せごどん)」の愛称でも親しまれ上野観光の人気スポットですが、ビルの屋上のような立地に微妙な違和感を感じる人もいます。

西郷隆盛銅像
住所:台東区上野公園1
種類:銅像
最寄:言わずと知れた西郷隆盛と飼い犬の銅像。上野公園の顔。

おすすめのランチスポット

東照第一売店:時代を超えたハムラーメン

上野東照宮の鳥居横には、まるで昭和で時が止まったかのような雰囲気たっぷりの売店があります。店先には「ラーメン」「おでん」「氷」など、思わず足を止めてしまう幟の数々。

この雰囲気はズルい。気づけば体が自然と吸い込まれて行く。

店内は20名ほどで満席になるほどの広さ。この日は休日の昼過ぎ、多くの客で賑わっていましたが、運よく入店することができました。

観光客に混じり、常連の老紳士たちはおでんを肴にコップ酒でやっています。
この日私たちが頼んだのはラーメン(600円)。着丼と同時に代金を支払うシステムです。

見た瞬間、「これだ」と確信するビジュアル。ラーメンをネット検索したら、ぜひこのラーメンを表示して欲しいと思うほどの完璧さ。しかも、これがなんとハムラーメンです。

昭和の頃はチャーシューの代わりにハムを代用する店も珍しくはありませんでした。しかしこの令和において、そんなものが美味いとは思えない…。はずなのに、レンゲが止まらない。箸が止まらない。

スープが温かい、美味しい、優しい。そして、普通のハムなのにラーメンに合う。

自分の味覚がバグったのか、この店の雰囲気のせいなのか、もう理由はわからない。ただ一つ確かなのは、最高に満足していることです。

心の底から「また食べたい」と思わせる一杯。そんな時代を超えたラーメンが、今でもここにあります。

東照宮第一売店
住所:台東区上野公園9-86
種類:店舗
最寄:上野東照宮鳥居横にある雰囲気抜群の売店。食事も楽しめる。

日焼け対策は忘れずに!

なお、ボートデートでは弁財天さん対策と並行して日焼け対策が重要です。水面は紫外線を反射するため、通常よりも肌がダメージを受けやすい環境です。

特に長時間外にいる場合は日焼け止めクリームをしっかり塗り、帽子やサングラスで直射日光を防ぎましょう。

クマ子アナ
クマ子アナ

軽い羽織りものがあると、肩や腕の保護にも役立ちます。せっかくの楽しいデートで日焼けしちゃったら悲しいですもんね。

クマゴロデスク
クマゴロデスク

またボートの座席は硬い場合があるので、コンパクトに折りたためるクッションシートなどを用意してあげると、男子的にはポイント高いかもしれませんね。私はやりませんが。

まとめ

不忍池は美しい景観と歴史的背景に彩られた、上野恩賜公園の象徴的な場所です。

ボートデートにまつわるジンクスを気にするもよし、楽しんでしまうもよし。それぞれの楽しみ方ができるのが、この場所の魅力です。

弁財天への敬意を忘れず、地元の飲食店も楽しんでください。せっかく訪れるのですから、素敵な思い出を持ち帰り、ぜひまた不忍池に戻ってきてください。

コメント